夏も冬も快適に過ごす!窓に遮熱対策をしてお得な省エネ生活に

9-1省エネ

降り注ぐ太陽はポカポカと温かく心地よく感じられる一方、ジリジリと灼熱の暑さを生み出します。熱射病や熱中症などの病気を引き起こす原因にもなります。さらに室温を快適にするためにエアコンを使用しても、窓から降り注ぐ太陽の熱によってなかなか下がらず、電気代が大きな負担になるでしょう。そうならないためにも、窓に遮熱対策をすることで省エネ生活ができるのです。そこで今回の記事では、窓にどういった遮熱対策が効果的か、どのようなメリットがあるか紹介します。

熱の出入り口である窓の遮熱対策とは

9-2省エネ

外気からの熱が侵入する、室内の熱が外に逃げていくように、熱の出入り口と言われるところが窓になります。この出入口である窓に遮熱対策をすることで、省エネができるのです。ここでは窓の遮熱対策についていくつか紹介します。遮熱対策をすることで省エネだけではなく、暑い時期でも快適に過ごすことも可能になるでしょう。

遮断熱ガラスフィルムを使う

熱の出入り口となる窓に特殊な遮断熱ガラスフィルムを使うことで、効果的に遮熱ができます。特殊のフィルムによって直射日光をはねのけ、熱の侵入を防げるからです。さらに室内からの熱の放出も防げるため、冷暖房を過剰に使用が可能になります。

よって省エネができる、現代適した魅力的な窓の遮熱対策と言えるでしょう。

遮光カーテンなどで窓を覆う

窓から入ってくる太陽の熱によって、せっかく冷房で快適にした室温が高くなってしまいます。壁や床からと比べても、外から室内侵入してくる熱は窓がダントツに多く、70%を超えているのです。そのため窓を遮光カーテンなどで覆うことで、太陽の熱の侵入を防げます。

しかしカーテンで視界も遮られるため、景色を楽しむことは難しくなるでしょう。

すだれなどで屋外から窓を遮熱する

外からの熱源を窓周りに当てないことで、室内に入り込む熱の影響を受けにくい環境がつくれます。たとえば屋外から窓にすだれをかけることで、窓枠のサッシや壁を熱する直射日光の影響をカットできるのです。昔ながらの方法にはなりますが、室内を涼しく快適に過ごせる遮熱対策になります。

しかしカーテン同様に窓を覆うため、景色を楽しめなくなります。さらに強風などに吹き飛ばされないようにするため、設置には注意が必要です。

窓に遮熱対策をして省エネ生活ができるメリットとは

熱の出入り口に遮光対策をすることで、省エネで生活が可能になります。夏の日差しによる熱を入れない、冬の室内に漂う温かい空気を逃がさないことで、必要以上にエネルギーを消費する必要がないからです。遮光対策により省エネ生活ができることで、得られるメリットをいくつか紹介しましょう。

冷房費が節約できるため経済的

エアコンの冷房で暑い季節を過ごせるものの、窓から熱が侵入してしまうことで、室内の気温が下がらずエアコンをつけっぱなしにしなければなりません。そうなってしまうと電気代が高額になるため、家計の大きな負担になってしまうのです。窓から降り注ぐ熱を遮ることで室内の冷房に影響を与えることなく、過剰に電力を消費することもないでしょう。

このように窓に遮熱対策をすることで省エネ生活ができるため、エネルギーを必要以上に使うこともありません。電気代を節約することで、経済的なメリットを得られるのです。エアコンの設定温度を1℃下げるだけでも年間の電気代は高くなるため、省エネ生活をすることは環境にも家計にも優しいと言えるでしょう。

通年快適な室内環境を維持できる

窓に遮熱対策をすることで、快適な室内環境で過ごせます。暑い夏の日では、蒸し風呂のような暑さをつくり出す日差しも遮れるため、エアコンの効果を存分に発揮できるからです。エアコンのない部屋との室温差も少なくなるため、どの部屋でも快適に過ごせるでしょう。

また窓の遮光対策によって遮音性も高くなるため、外の騒音が気にならなくなるメリットもあります。今まで夜中に物音を立てないように注意していたとしても、遮音性が高くなれば生活音に気を使う必要もありません。そのため省エネの環境を整備することで、快適な室内環境を維持できるのです。

まとめ

9-3省エネ

外からの熱を遮る「遮熱」は、住宅だけではなく、オフィスや工場などでも大切な対策と言えます。室内を快適にするため冷房を利用しても、外からの熱の侵入を防げなければ快適さを手にできません。電気代のコストだけがかかってしまうからです。快適な環境を整備するためにも、またランニングコストを抑えるためにも、省エネで過ごせるように遮熱対策をすることが大切です。

「プロックスマテリアル株式会社」では、特殊な遮断熱フィルムを使い、快適な室内環境を整備するサービスを提供しています。今の環境を省エネへ切り替えることで、経済的にもメリットがあるだけではなく、環境への負担も軽減できるのです。よりよい環境改善をお考えの方・遮熱対策をご検討の方は、ぜひともお気軽にご相談ください。